焙煎室に作業台と棚が完成
焙煎室に作業台と棚ができました。これで一通りの内装工事が完了となります。設備品もほとんど届きましたので場所と物は揃った、後は焙煎を行い自分のイメージしている香味を一日でも早く出せるように頑張りたいと思います。
焙煎室に作業台と棚ができました。これで一通りの内装工事が完了となります。設備品もほとんど届きましたので場所と物は揃った、後は焙煎を行い自分のイメージしている香味を一日でも早く出せるように頑張りたいと思います。
10/22 今日は内装工事の最終日で、焙煎機の設置、電話工事、ガスの開栓など 本当に慌ただしい一日でしたが何とか終了しました。店の感じはほぼ狙い通りで完成したのでこれから頑張って行きたいと思います。応援よろしくお願いいたします。
コーヒーをお出しするカウンターの一部を手直しして(10/17のBLOG参照) よりすっきりしたカウンターになりました。手直しした部分の色はこれからですが カウンターと床は同色のニス系の塗料を使っていますが 木の材質が床とカウンターで違うため カウンターのほうが少し色が濃くなって 想定外でしたがメリハリがついて良い感じになりました。写真では分かり辛いのでぜひ実物を見に来てください。
今日は電気工事を行いました。今のままでは電気容量が全く足らないので増やしてもらうための工事です。配線の切換えに伴いビルの一部で停電が発生するため大がかりな作業です。24時間通電が必要なテナント様もありビルの外には発電機も準備し停電が許されない区画にはそこから給電を行っての作業でした。作業はトラブルも無く想定時間内で終了することができ ほっと一安心です。これで電気、ガス、水道が全て使用できるようになりました。